志望校リスト作成のポイント

こんにちは! 先日の記事で時間に余裕のある #お家時間 でできることの一環として志望校リストの作成を挙げました。 (志望校リスト作成以外にも様々な活動を紹介しているので、是非読んでくださいね!ここをクリックすると#お家時間についての記事に飛びま…

#お家時間 を有意義に

「コロナで留学が潰れてしまいました」、「SAT・ACTが延期になった」... 3月になってこんなDMが何件も来ました。 4月になり緊急事態宣言が発効されるとDMは落ち着きましたが、感染者の数は右肩がりが続いておりコロナウイルスは猛威を奮っています。 緊急…

ハーバードに受かるには?という質問にハーバード生が真面目に答えてみた

今日は私が一週間に必ず一回以上聞かれる質問、「ハーバードに受かるには?」という質問に答えてみます。 ハーバードの入試 ハーバードが求めている生徒 どうやって自分のポテンシャルを証明するか 最後に ハーバードの入試 時々「ハーバードの偏差値は?」…

受賞歴に求められているコト

先日の課外活動についてまとめた記事に続き、今日は受賞歴についてです。 受賞歴についての簡単な説明した上で”大学側が受賞歴に求めていること”を述べています。 記事の最後にはおすすめの活動も紹介しているので、ぜひ目を通してくださいね! 受賞歴につい…

アイビーリーグを独断で語る

こんにちは 今日はアメリカのアイビーリーグの校風やイメージ、ステレオタイプについて話していきます。 校風の重要性 アメリカの大学は”自分達の校風にフィットするのか”を重視します。 トップ校になればなるほどその傾向は強くなるものです。 日本は学力試…

課外活動を制するものは入試を制する?

こんにちは! 本来は大学入試のプロセス(大学がどうやって生徒を選別するのか)について書くつもりでしたが、春休み中に受験生のみなさんはこれからの課外活動を考えた方がいいのでは?と思い急遽テーマを変更しました。 今日は課外活動について話していき…

1番合格率が高い入試形態は?

大学の入試についてのページを見ているとEAだったりREAだったりRAだったりよくわからないアルファベットの羅列が並んでいて、頭が痛くなってしまう... 結局自分はどの入試形態を選べばいいの!!!と思っている受験生も少なくはないかもしれません。 今回は…

アメリカ受験のプロセス①出願

アメリカの大学入試は日本の一般的な入試と違い、書類審査と面接のみです。 一部のAO入試をイメージしてもらうとより分かりやすいかもしれません。 そんなこと言われても分からない!という高校生もいるかもしれませんね! 大丈夫!この記事では、複雑に見え…

自己紹介〜宜しくお願いします

こんにちは! このブログでは、アメリカトップ大学(アイビーリーグやスタンフォード、UCや名門リベラルアーツカレッジなど)への合格へのステップを記していきます。 アメリカの大学受験はシビアです。東大と違って入試に正解は無く、基準も見えにくいです…